スポンサーリンク

2人目は異所性妊娠で流産でした。不妊や内膜症について。

下腹部の激痛があり、異所性妊娠(子宮外妊娠)、腹腔鏡手術をした時のお話です。
不妊かもと感じたら早いうち婦人科へ相談してください。
私は半年で行こうと思ってダラダラとしてしまったのを後悔しています。

昨年西軽井沢から、長野市に引っ越しをしました。
落ち着いたところで2人目が欲しいので妊活を始めました。
しかしタイミング療法やシリンジ法も試しましたが、半年をすぎてもなかなか授からず、
先月下腹部の違和感、お尻の方の突き上げる様な痛みで耐えきれず肛門科を受診するも
大腸検査までしたけれど綺麗、ポリープや炎症も何もなく婦人科に行ってみるといいかもしれませんねと言われました

ああ、婦人科か・・・薄々そうかな、と思い始めていましたがちょうど生理が始まった・・これは不正出血か。
痛みがひどくなってきたので、昼間に子供を義実家に預けて夜間救急外来に行くことにしました。
検査では妊娠反応が出たので内診と超音波検査をしました、腰に血溜まりがあり異所性妊娠がみられるとの事でした
もし卵管に胎嚢があった場合、卵管破裂で命の危険があるので緊急入院となり、翌日早めに手術しましょうと言われました。
その時はもう歩くのも痛みでしんどく、車椅子移動でした。

翌日の午後に手術となり全身麻酔をして腹腔鏡手術をしました。
約2時間ほどの手術でした。

結果はやはり異所性妊娠だったのですが、卵管は左右どちらも生きていて子宮の中にも胎嚢はなく、
子宮の外の骨盤の下全部血溜まりで、その中に絨毛組織と見られる物の反応があったと、
かなり珍しいパターンだそうで子宮外妊娠が約10%なのに対して今回のは1%の割合らしいです。

術後は痛み止めの点滴をしていてもやはり痛かったです
開腹手術よりも腹腔鏡手術の方が傷も小さく傷も残りにくく痛みも少ないと言います
でもめっちゃ普通に痛いです!全然痛くない人もいるらしいですが、そんなん人によりけりですよね・・・
手術前がめちゃめちゃ痛かったので、それよりは多少は痛くない気もするんですけど(笑)
筋膜を切って縫い合わせているので突っ張る感じがあります。
手術後翌日から歩く練習をしますが、痛み止めの点滴しても痛すぎて次の日にしました(⌒-⌒; )
穴を開けた傷口は4箇所、尿道カテーテル、お腹から出血を出すためのドレーンの管が入ってて、手には点滴、
手術の際にお腹にガズを入れて膨らませるんですが、それが放出される?らしく肩や腋やら背中やらなんだかさまざまな箇所痛かったです(笑)
3日目くらいにドレーン穴から管抜いてテープで止めただけなので縫われていないのもめちゃ不安でした・・・
入院手術リハビリ期間全部で1週間で退院しました、歩けるようになればいつでも退院できるよって事で、子供にも会いたかったのでなる早で退院しました。

9/16に手術してから術後、まだ傷口は痛みます。
歩くのものろのろです(笑)
術後1ヶ月は湯船に入れずシャワーのみ、重い物持てないので子供も抱っこできません(軽く持ち上げた後傷口が痛みました💦)

今回、お腹の中の溜まっていた血溜まりが水分が飛んでて出血箇所もわからなかったのでだいぶ前から起きていた、
前回の生理から不正出血だったのではないかとの事でした、妊娠反応が出てるので2回目の生理も多分不正出。
痛みがで始めたのが、前回の生理後わりとすぐ痛くなってきたんですよね。
もっと早く妊娠検査をしていたら良かったなと思いました。

妊活をされてる方は、毎回妊娠検査薬など使用するを本当強くお勧めします
こんなに痛みが出る前になんとかできたと思うんですよね・・・検査薬買おうとして、でも肛門検査の方を優先してしまい買うのをやめたのを後悔しています、馬鹿、本当におバカでした。
一度異所性妊娠した事がある人は、次になる割合もやはりあると言われました。

私は去年の12月頃から妊活を始めたと思うので、9月に異変を感じたので約8ヶ月は不妊でした。
1人目はすぐに妊娠できたので、数ヶ月でおかしいなとは思っていて・・
もっと早く婦人科へ相談に行けば良かったと思っています。
婦人科を探すのに手間取ったり、育児で忙しかったり、色々ありますが
不安をそのままにしていてもいい事はないです。
何かある前に早めに婦人科を受診してください。

内膜症

さらに術後も尾てい骨あたりの痛み、子宮の肛門側の痛みがある事、排便の際下腹部痛がある事を医師に相談したところ、内膜症かもしれないね。と。
お腹の中、真っ赤だったから、元の状態がわからないので内膜症の症状はわからなかったそうです。
不妊だったのもこのせいなのかな・・・。
ピルで軽減させる方法があるけど、そうなると妊活ができなくなるから、どうするか考えてみて
と言われました。
難しいです、年齢も心配どころなので、治療するか、妊活にふるかまだ悩んでいますが
このまま妊活しても、という気持ちの方が強いです。
医師に相談しつつ年内は治療にしようか、と考えています。

今回ちゃんとお腹で育ててあげられなくて、ものすごく辛く悲しかったです。
入院する前、もし自分が死ぬとしたらと沢山考えました。
まだ二歳の子供に悲しい思いをさせたくない気持ちでいっぱいでした。

妊娠・出産・育児
シェアする
楽天トラベル

コメント